QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
goldenyellow

2017年10月10日

慣れない環境だから・・・

昨日の午前中、羽田空港で壮大な脱走劇(^_^;)が繰り広げられたのだそう。
逃げたのは乗客が連れてきたわんちゃん(プードル)。
飛行機に乗る際、犬などのペットは専用のケージに入れて貨物室に積み込まれるのだけど、その最中、大型のプードルが脱走。
滑走路を横断したり、草地に入ったりと文字通り縦横無尽に駆け回ったため、一時滑走路が閉鎖されるという事態にまで発展したのだとか(汗)
もちろん関係者はあわてて犬を確保しようとしたのだけど、何せ滑走路は広い。
おまけに大型のプードルということで足も速く、思いっきり走り回られたら人間の足じゃ追いつけないよね・・・。
結局、これではらちがあかないと思い、すでに機内に乗り込んでいた飼い主に出てきてもらって、ようやく確保されたみたい。
ただ、その時点でもう脱走から40分以上経過していて、着陸しようとしていた旅客機3機が着陸をやり直すハメになったんだとか(^_^;)
まあ慣れない環境でわんちゃんもびっくりして、思わず逃げ出しちゃったんだろうなあ・・・。
空港の人としても、自分たちの不手際で脱走されてしまったから急いでつかまえないといけないし、かといってお客さんから預かった大切なペットだから手荒に扱うこともできないし、さぞ大変だったと思う(汗)
ちゃんと然るべき手順を踏んで預けたのだから、飼い主さんが気負うことはないのだけど、それでも自分のペットが逃げたせいで・・・と思うと、気まずかっただろうなあ(汗)
呼び出しまでされちゃったから誰が飼い主だったかまわりにバレちゃっただろうし(^_^;)
でも滑走路って車とかも走ってるから、わんちゃんがケガもせず無事に飼い主のもとに戻れてよかった(^_^;)  


Posted by goldenyellow at 08:11

2017年10月03日

そのまま元気に育って欲しい

昨日、沖縄県うるま市の県立病院にて、今年2月にわずか261グラムで生まれた女の子が無事退院したのだそう。
女の子は予定日より4ヶ月も早く生まれてしまった超未熟児。
一般的に出生時の体重が2500グラム以下の赤ちゃんは低出生体重児とみなされ、保育器などに入れられることが多いのだけど、261グラムとなるとその10分の1程度。
私も2人出産したことがあり、1人目は3800グラム近い大きな子。2人目は正期産ではあったものの、予定日より2週間早く破水し、生まれた時は2600グラム強くらいだった。
1人目がやや大きめで生まれたせいか、2人目の小ささと言ったら驚くほどで・・・。手足も本当に細くて、大人がちょっと力を入れたらポキッて折れちゃうんじゃないかと思ったくらい。
でも今回超未熟児で生まれた子は、うちの2人目よりももっともっと小さくて・・・一体どれだけ小さかったのか想像もできない。
実は私の知り合いにも、1000gに満たない状態で生まれてきた子がいる。
出産後は両親と生まれた子のきょうだいしか面会が許されない状態で、お母さんが退院した後も、しばらくは入院が続いていたほどだった。
その子は現在小学生なのだけど、とても元気に育っていて、頭もいいし、スポーツも万能。
そういう例を見ているので、少しばかり小さく産まれても何のネックにもならないってことは知っているんだけど・・・それでも261グラムっていうのはやっぱり希有な例で、おそらく一時期は命も危なかったのじゃないかと思う。
それでも生まれてから7ヶ月経ち、3290グラムまで体重も増えて、元気に退院できたというから現代の医療はすごい!
もちろん、7ヶ月で3290グラムというのは少ないのだけど、それでも順調に体重が増え、そして退院できたというのはご両親にとってこれ以上ない喜びだと思う。
このまますくすく育って、元気に生活できますように・・・。  


Posted by goldenyellow at 08:58

2017年09月26日

あえてはがきか・・・

国民生活センターに、「民事訴訟管理センター」と名乗る組織から架空請求詐欺の通知はがきを受け取ったという相談をする人が急増しているのだそう。
この手の詐欺が横行し始めたのは今年の春頃からだそうで、今月までに1万件を突破。
手口としては、民事訴訟管理センターという組織から通知はがきが届き、そこには「最終通知書」と書かれているらしい。
内容は、過去に使った「総合消費料金」への支払がされておらず、会社から民事訴訟の訴状が提出された・・・という顛末が記載されていて、連絡がない場合は原告側の主張が受理され、給与や動産物などが強制的に差し押さえられる旨が明記されているみたい。
おさだまりのようにはがきには電話番号が記載されているのだけど、もちろんこれは架空請求詐欺なので、連絡をしたらNG。
でも中には高圧的な文章におそれをなし、電話番号に連絡した上、プリペイドカードなどをだましとられた被害も発生しているみたい。
この手の詐欺は今に始まったことではなく、かなり前から横行しているのだけど、最近はメールとかSNSとかでのやりとりが主。
なので逆にはがきで通知が来ると信憑性が増して、だまされてしまう人が多いのかもしれない・・・。
メールやSNSだと手軽なぶん、本気に取られないケースも多いけど、書面で通知されるとなぜかかしこまってしまうものだもんね(汗)
そういった人間心理をついた手口なんだろうけど・・・結局記載されていることはこれまでと何ら変わりないんだから、スルーでOK。
でもメールアドレスではなく、現住所を知られているっていうのは気味悪いなあ・・・。  


Posted by goldenyellow at 11:49

2017年09月15日

それだけかかるものなのね・・・

内閣府が先月末に「地域の経済2017」というのを発表したのだけど、それによると通勤コストが最も高いのは神奈川県なのだそう。
何となく、公共交通機関を利用した通勤=東京というイメージがあったので、ちょっと意外・・・。
もちろん、東京も2位にランクインしていたのだけど、1位の神奈川県は年間通勤コストが97万7000円で、2位の東京と1万5千円も違うのだとか。
どうしてだろうと思ったのだけど、神奈川県は東京の隣でありつつ、結構な距離があるそうで・・・。
つまり、神奈川から首都圏に通勤している人は通勤時間も通勤コストも相当なものらしい。
なるほど・・・と納得したものの、年間100万円近くも交通費にかけているってびっくり・・・。
もちろん、会社によっては交通費を支給してくれるので、全額自腹ってこともないんだろうけれど、一部負担だったり、あるいは支給なしだったりしたら、交通費だけでも相当な負担だよね・・・。
一方、東北や九州では比較的通勤コストが安いらしく、最も通勤コストが低かったのは宮崎県の31万2000円らしい。
まあ地方は一家に一台車があり、マイカー通勤または社用車での通勤が主なので、毎日公共交通機関を利用するよりは安上がりなのかな。
でも車だってガソリン代だけじゃなく、自動車税やら車検代やらタイヤ代やら、いろんなメンテナンス代がかかるからなあ・・・。時と場合によっては30万円とかじゃ済まないと思う(´Д`;)  


Posted by goldenyellow at 12:23

2017年09月09日

リアルのかわりになる?

ゲームセンターの運営などを行っているタイトーが、今秋から新サービスとして「タイトーオンラインクレーン」を展開することを発表したのだそう。
その名の通り、オンライン上でクレーンゲームを楽しめるというシロモノのようで・・・。
リアルの筐体ではなく、テレビやブラウザなどの画面上でクレーンゲームを楽しむというのは昔からあるけれど、このサービスの斬新なところは、オンライン上でゲットした商品が実際に自宅に届けられるというところ。
これまでの画面上のクレーンゲームの場合、ゲットした商品はあくまでそのゲームの中だけで存在するアイテムであり、リアルで何かを手に入れるというものではなかった。
ところがこのタイトーオンラインクレーンは、スマホやタブレット、PCなどを使用し、実際のゲーム機を遠隔操作するというシステム。
スマホなどで操作すると、遠いゲーム機の中で実際にクレーンが動き、商品を挟んだり、落としたりしてくれるんだって。
見事ゲットした場合、商品は無料で自宅まで配送してくれるというから便利だよね。
これなら、いつでもどこでも好きな時に、好きな場所でクレーンゲームを楽しめるというわけ。
うちもそうだけど、地域によってはゲームセンターが近場になくて、気軽に行けないという人も多い。
なので、このゲームはゲームセンターに行きたくても行けない人の救世主になる・・・という見通しなのだろうけど。
ただ、リアルの筐体で遊ぶのと、スマホやパソコン上で遊ぶのってやっぱり違うと思うんだよなあ・・・(^_^;)
それにああいうクレーンゲームって、平面だけじゃなく奥行きも気にしなきゃいけないけど、そのあたりは大丈夫なんだろうか?
映像は3Dでも、スマホやPCの画面は平面だしねえ・・・。  


Posted by goldenyellow at 21:38

2017年09月04日

手軽だからこそ

フィッシングメールって本当に後を絶たないけど、最近はまたもやマイクロソフトを騙るフィッシングメールが横行しているのだそう。
メールのタイトルは「ご注意!!ご利用のマイクロソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされています。」というもの。
本文では、オフィスソフトのプロダクトキーが何者かにコピーされているおそれがあること。こちら(MS側)からは本物のあなたが操作しているのかどうか判断できないので、検証作業をお願いしたい・・・という内容が記されている模様。
で、その下には「今すぐ認証」の一文とともに、怪しげなリンクが・・・。
もちろん、下手にアクセスすると偽のサイトにつながり、そこで個人情報やらクレジットカード情報やらを盗み出そうとするという仕組み。
まあ昔からある手口で、今時引っかかる人もいないと思うのだけど・・・。
ただ、パソコンに不慣れな人は、「マイクロソフトからのメール」というだけで信用してしまい、言われた通りに「検証作業」してしまうことがあるんだよね(汗)
実際、そうやって被害に遭う人が後を絶たないから、こういったフィッシングメールが横行するのだろうし。
とにかくこういう怪しげなメールは無視すること。迷惑メールフィルターをONにしておくことなどである程度は防げるけど・・・そういう基本的なことを知らずにネットの世界に入ってきてしまう人って昔に比べて多いんだよなあ(汗)
昔は今ほど手軽にできなかったからこそ、何をするにも慎重だった気がする。  


Posted by goldenyellow at 14:20

2017年08月28日

過酷すぎる・・・

岐阜県美濃加茂市にある私立高校に通う男子生徒が、部活中に重度の熱中症で救急搬送されていたことが発覚したのだそう。
事が起こったのは今月16日のこと。その日、所属している野球部の練習で、男子生徒は100メートル走×100本というきついメニューを命じられていたらしい・・・。
100本というだけでも過酷なのに、コーチはさらにそこから30本増やしたというから地獄。
それでも生徒は約3時間かけて走っていたのだけど、残り数本というところで意識がもうろうとなり、ついには倒れてしまったのだとか。
なお、給水はコーチの許可を得るよう指示されていて、自分で自由に摂ることはできず。
そのせいか、生徒が補給したのは100本以上走っている中でわずか2回!
当日の美濃加茂市の最高気温は28℃近くあったそうなので、重度の熱中症を引き起こしてもおかしくないよね・・・。
過酷な練習を課したのはコーチだけれど、近くには監督もいて、練習内容を承諾。
なので、コーチだけでなく、監督にも責任は十分にあると思う。
生徒は倒れた後、病院に搬送され、集中治療室で5日間にわたって治療を受けたとのこと。
トータルで1週間入院した後、自宅でも療養し、今日から登校する予定みたい。
熱中症で命を落とす人も少なくない中、元気になったのは良かったと思うのだけど・・・。
ただ、その生徒さんは野球を続ける意志を示しているとのこと。
あんなつらい目に遭って、それでもなお部活を続けたいなんて・・・。
それだけ熱心なんだろうけれど、だからこそ、指導する立場の人はもっと生徒のことを考えた練習メニューを考えて欲しいと思う。  


Posted by goldenyellow at 13:05

2017年08月19日

新規さんはいいけど

名古屋市港区にあるテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が集客のてこ入れ策として、新たなキャンペーンを打ち出すことにしたのだそう。
具体的な内容としては、今日から来月の11日までの間に1日券を使って入場すると、9月14日~12月31日までに使える「引換券」をプレゼントしてもらえるというもの。
この引換券と、最初に使った1日券をセットにしてキャンペーン対象日に提示すると、その日に使える1日券を無料で進呈してもらえるらしい。
キャンペーンを利用して2日間行った場合、1日あたりの入場料は実質半額になるわけだから、かなりお得だよね。
まあレゴランド・ジャパンはオープン当初から料金が高いと言われていて、そこが批判の的だったから、こういう策を打ち出したんだろうな。
お盆までは放っておいてもそこそこお客さんが来るけれど、お盆を過ぎ、夏休みが終わりを迎えると客足がぐっと減るから、それを予防するための策なんだと思う。
引換券をもらえる期間は1カ月足らずと短いものの、その引換券を利用できる期間は今年いっぱいと長めなのもポイント。
来月始まるハロウィンイベントはもちろん、年末のクリスマスに集客するための策だっていうのがうかがえるよね。
特にハロウィンやらクリスマスに関しては、ディズニーランドの方が歴史も実績もあるわけで、放っておいたらお客さんを全部取られちゃうもんなあ(^_^;)
まあ苦肉の策なのだろうけど・・・でも都度1日券で利用している人はともかくとして、年パス買っちゃった人は不服だろうなあ。
年パス購入者にはキャンペーンとは別に、何らかの対応をしないと納得しないかも・・・。  


Posted by goldenyellow at 10:01

2017年08月08日

大事な社会勉強なのにね

夏休みに入ると、必ず話題になるのが宿題代行サービス。
ドリルをはじめ、自由研究や読書感想文などを子供の代わりにやってくれるサービスなのだけど、毎年一定の需要があるそうで、びっくりしてしまう。
お値段も決して安くないんだけど、なぜそこまでして利用するのかと言うと、来たるべき受験に備え、ワンランク上の勉強をしてほしいから・・・らしい。
お受験を目指している人にとっては、夏休みの宿題レベルは「やっても無駄」なものだそうで、そのぶん塾の夏期講習に行ったり、もっと難しい問題を解いたりする方が合理的なんだとか。
まあ頭がいい人にしてみれば、確かに学校のドリルとかバカバカしいなと思うのかもしれないけど・・・。
でも逆に言うと、簡単に終わらせられるものなら、夏期講習なり自学習の合間なりに、ぱぱっと終わらせればいい話だよね。
宿題って、いわば学生の義務であって、自分にとって意義があるかどうかっていうのは二の次。
義務だからやる、というのは社会に出れば嫌になるほど経験すること。
理不尽だとか、無意味だとわかっていても、何とかやりくりして義務を果たす・・・という術を学生のうちに身につけておくのも立派な社会勉強だと思うんだけどな。
学生のうちは代行サービスがあっても、社会に出たら仕事代行サービスなんてのはないんだもん。
無意味だと思うからやりたくないです・・・なんて言おうものなら、会社によってはクビにされちゃうもんね(^_^;)  


Posted by goldenyellow at 06:23

2017年08月02日

そこまでしなきゃいけないとは・・・

先月、北海道で電動式のフットマッサージャーを首に使い、女性が窒息死するという事故が起こった。
この製品は1988年~1996年に発売されたもので、販売台数は約36万台。
最新のものでも20年以上経過しているわけだけど、問題なく稼働するものがまだあるみたい。
しかもこの機種、旧バージョンがあるそうで、そちらは1983年~1990年にかけて約42万台を販売。
この製品を同じように使った結果、これまでに40~70代の女性5人が亡くなっているのだそう。
どういう使い方をしているのかと言うと、まずローラー部分に装着する布カバーをはずし、突起を露出させる。
その状態でスイッチをONにし、首の部分に当てる・・・というやり方らしい。
ローラーの突起部分が首回りを指圧してくれるので気持ちいい・・・んだろうけれど、ローラー部は常に回転しているので、服の襟部分を巻き込んでしまうと首が絞まってしまうんだよね。
スイッチを切れば回転は止まるけど、実際にそうなったらパニックに陥ってしまい、とっさに電源を切る事ってできないと思う。
今の機種だったら、おそらく異物を巻き込んでしまった時点で自動的に停まるようになっていると思うけど、1980年代~90年代の機種だとそこまでハイテクじゃないもんね・・・。
メーカー側は正しく使うように・・・ではなく、使用そのものを中止するよう呼びかけているみたいだけど、正直、そこまでしなきゃいけないのって大変だなと同情してしまう(汗)
  


Posted by goldenyellow at 10:01