QRコード
QRCODE
インフォメーション
【オフィシャルブログ】 社長ブログリーダーズ
お店ブログharimaChic!
ベーシックブログベーシック
神戸・明石・兵庫でホームページ制作なら 兵庫web制作.com

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
goldenyellow

2015年12月25日

好きなお餅の食べ方は?

今日のクリスマスが終わったら、明日からは一気に年末年始ムード。
世間でもクリスマスよりお正月ムードの方が色濃くなってきたように思えるけど、そんな中、ネットで「お餅の食べ方ランキング」というのを見つけた。
お餅ってそれ自体にはあまり味がなく、淡白なんだけど、そのぶんアレンジしやすいから、食べ方って本当に多種多彩。
しかも地域による違いもあるから、「お餅の食べ方」とひと言にいってもいろんな種類がある。
で、約3800人を対象に「全国ご当地お餅人気投票」アンケートを行った結果、1位はダントツで「醤油をつけて食べる」方法だったのだそう。
実に66.9%が投票した上、投票者の出身地域別でも宮城県をのぞいて1位だったそうで、これは文句なしにNo.1。
でも醤油をつけて食べるって、ご当地とはあんまり関係ないような(笑)
要するに一番シンプルで飽きの来ない味付けが日本人には受けるってことなんだろうな。
ちなみに48都道府県中、唯一「醤油をつける」が1位じゃなかった宮城県では、なんと78.8%の投票を得て「ずんだ餅」が1位に輝いたのだそう。
ずんだ餅は枝豆をすりつぶし、砂糖であまみをつけた「ずんだ」をお餅にかけたり、まぶしたりして食べる方法なんだけど、宮城では特産品ということもあって、やっぱり人気が高いみたい。
ちなみに全国の2位は「きなこ餅」、3位は「磯辺焼き」だったのだそう。
私はどちらかと言うとしょうゆをただつけるより、磯辺焼きの方がなじみ深いかなあ。
子供の頃は他にお雑煮とか納豆餅とかあんこ餅も食べたけど、一番食べたのはやっぱり磯辺焼きだもんね。
  


Posted by goldenyellow at 13:56

2015年12月17日

Googleのミニゲーム♪

私は普段検索にGoogleを利用している。
Googleのロゴってとてもシンプルなんだけど、たまに遊び心を取り入れたデザインになっていて、それを見るのもひとつの楽しみ。
特に最近はアニメーションを取り入れたものが増えてきていて、先日は「赤毛のアン」の作者であるL.M.モンゴメリの生誕を祝ってか、赤毛のアンのシーンをアニメーションにしたものがロゴのかわりに挿入されていた。
で、今日のGoogleのロゴもアニメーションだったのだけど、どうやらベートーベンものの様子。
で、何気なくクリックしたら、これが何とミニゲーム仕様になっていたΣ(゚Д゚)
ベートーベンが楽譜を書いて音楽堂(?)のようなところに行こうとするのだけど、道中でさまざまなトラブルに見舞われ、大事な楽譜が破けたり、水に濡れたりしてしまう。
で、バラバラになった楽譜をユーザーがドラッグ&ドロップで正しい順に並べ直すというわけ。
もちろん楽譜は交響曲第五番やエリーゼのために、月光のソナタなどなど、有名どころの曲ばかり。
楽譜を見るのになれている人なら簡単にできるんだろうけど、並べる枚数がどんどん多くなっていくので、楽器をやったことがない人はちょっと難しいかも。
でも適当に並べてもどこが合っていて、どこが間違っていると表示されるから、適当にやっていれば誰でも最後には完成させることができる。
で、最後は歓喜の歌で締めくくり。かなり大がかりな仕組みで、Googleやるなあ!と思ってしまった。
ちなみにどうしてこんなアニメーションが挿入されたのかと調べてみたら、どうやらベートーベンの出生が1770年12月16日頃と言われているかららしい。
今日は17日だけれど、そもそもこの生年も定かではなく、現時点では12月17日に洗礼を受けたということしかわかっていないとのこと。
なのでおそらくGoogleでは洗礼を受けた日にちに合わせてこれを作ったんだろうなあ。
こういう粋なことをするところ、やっぱりGoogleはひと味違う(笑)  


Posted by goldenyellow at 12:56

2015年12月11日

知らなかった・・・わけじゃないよね

東京地検特捜部が、著作権管理会社「m2ladeJAM(マーマレードジャム)」の梅津大輔代表を在宅起訴するとともに、法人としても起訴したのだそう。
梅津大輔と言われてピンと来ない人でも、「橙乃ままれ」というペンネームなら聞いたことがある人も多いはず。
橙乃ままれは2009年頃からネット上に自作のライトノベル「まおゆう魔王勇者」や「ログ・ホライズン」を投稿し、一躍有名になった人。
作品はネットにとどまらず、現在は書籍化されたり、アニメ化されたりしていて、かなりの人気を誇っている。
なので売上げも相当の額にのぼったと思うのだけど、案の定、東京地検の調べによると、2014年3月期までの3年間にわたって計約1億2200万円を申告せず、法人税約3000万円を脱税した疑いがもたれているのだとか。
あまりに金額が大きくて庶民はいまいちピンとこないけれど(汗)
ちなみに私はこの人の作品を読んだことはないのだけど、読者からのコメントを見ると、どうやら作品の中で経営に関することも書いているらしい。
なので「確定申告して税金を納めなければ脱税になる」という基本中の基本はちゃんと知っていたと思うんだけどね・・・(汗)
実際、脱税したお金のほとんどは会社の口座に残っていたものの、意図的に確定申告しなかったと認定されているみたいで、要するに所得隠しだよね。
3年間で1億を超える所得があったのなら、税理士なりなんなり雇って申告してもらえばよかったのに(汗)
今後はどうなってしまうのかわからないけど、これをネタに作品を書けたら逆にすごい(笑)  


Posted by goldenyellow at 08:49

2015年12月04日

地域ごとに違う呼び名

日本は南北に長いから、地域によっていろいろな風習があるということは知っているけれど、日常的なものでも呼び方が全然違ったりすることが多くて、調べてみると意外とおもしろい。
たとえば「今川焼き」。私が住んでいる地域では今川焼きというのが一般的なのだけど、他の地域では大判焼きと言ったりするらしい。
まあ大判焼きについては、お祭りの露店とかでたまに「大判焼き」と大きく看板が掲げられたりしていて、子供の頃から「今川焼きと大判焼きって何が違うの?」と思っていたんだけど、大人になってから単に呼び方が違うだけだと知った(笑)
ちなみに他にも回転焼きとか二重焼きとか、おやきとか、いろんな言い方があるみたい。
回転焼きや二重焼きは聞いたことすらなかったのでびっくりだなあ。
あとは有料駐車場。他に言い方なんてあるの?と思ったら、なんと大阪では「モータープール」と言うらしい・・・。
まあ意味は通じるけど、わざわざ横文字にする意味ってあるんだろうか(汗)
他にも自動車学校を「車校」といったり、「自車校」と言ったりするところもあるそうで・・・。
自動車学校って確かにちょっと長くて言いにくいけど、それを短縮しようと思ったことは今までなかったなあ。
でもこういうのって他県に言ったときとか、他県出身の人と話したりしないとなかなか気づきにくいよね。
だって子供の頃から当たり前のように使っていたら、それに他の呼び方があるなんて普通はあんまり考えたりしないもんね。  


Posted by goldenyellow at 08:08